道前平野土地改良区
- 農業用水通水期間
毎年6月6日から10月6日まで - 面河ダム、志河川ダムの水は、一般河川やため池等の水と異なり冷水であるため、不注意に児童等が飛び込んだ場合、心臓マヒを起こす事があります。
- 専用水路の敷地内及び、施設周辺が児童等の遊び場にならないよう、関係機関で連携のうえ十分注意が必要です。
- 専用水路で児童等が遊泳しないよう厳重に注意しましょう。専用水路は地形により暗渠(トンネル)と開渠になっており、暗渠は箇所数も多く距離も長いので、もし児童等が開渠より流されて暗渠に流れ込んだ場合は救出不可能となり大変危険です。
また、開渠は三方コンクリート張りであり、滑り易く、流量も多く流れも非常に速いので、大人でも不用意に入った場合は不慮の災厄を招く恐れがあります。 - 専用水路内にゴミや廃棄物を投げ込まないよう注意しましょう。
水路に物を投げ込んだ場合、配水に支障を起こす事はもちろん、水路をせき止め、農地や周辺の住宅に被害を与えることになります。 - 専用水路の施設に触ったり、破損させたりしないよう注意しましょう。
専用水路の分水施設に設けてある水門等の鍵を壊したり、みだりに開閉すると配水業務に支障を起こすばかりではなく、大雨時等の非常事態に即応が出来なくなり、予測しない大事故を招く事になります。

コメント