令和7年8月6日
道前平野土地改良区からのお知らせ(協力依頼)
炎暑の候、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。また、平素は当土地改良区の運営等にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、報道によりご存知のとおり、今年は6月中に梅雨明けとなり、梅雨期間の日数は19日と過去最短の梅雨となりました。また、7月は降雨量が例年の3割未満と極端な少雨となっております。
このため、河川の自流水が減少し、ダムからの補給水に頼った配水を行って参りましたが、8月1日現在、面河ダムは取水限度量に対して約46%、志河川ダムは取水限度量に対して約63%を取水しており、今後も少雨が続き、ダムの補給水に頼った配水を続けた場合、9月以降これまでと同様の配水が困難となり、左岸幹線水路と右岸幹線水路に1日交替で通水を行う隔日通水を実施せざるを得ない状況です。(過去には平成6年と平成20年に隔日通水を実施)
盛夏期の用水を必要とする時期ではありますが、皆様におかれましては、梅雨の短さと相まって深刻な水不足が懸念されている状況をご考慮いただき、節水にご協力をお願いいたします。
『農業用水の節水』にご協力をお願いします。


中山川取水堰

※撮影日 令和7年8月1日
大頭堰

※撮影日 令和7年8月1日
コメント